一般社団法人ハートマッスルトレーニングジム

training

認定講師・アンバサダー

紹介サイト

Cream Star Doodle
Cream Doodle Drawing
Yellow Swirl Vibrant Doodle
Cute Handdrawn School Glitter
Red Swirl Vibrant Doodle

認定講師(名前をクリックすると講師のプロフィールが見れます)

■HM子育てメソッド公認アンバサダー

(名前をクリックすると講師のプロフィールが見れます)

White Rounded Rectangle

認定講師

トレーナーコースを修了し、一定期間の実地トレーニングを終えたうえで

(一社)ハートマッスルトレーニングジムの正式な講師としての活動を認定されている方

保健室コーチングトレーナー

藤岡智江

豊野幸子

竹内由子

保健室コーチングトレーナーアソシエイト

能代寛子

五十嵐友紀

北美奈子

井上明日香

HM子育てメソッド公認アンバサダー

保健室コーチングベーシックコースを修了し

一定のトレーニングを終了した方

岡田由美江

横井ゆみ

藤岡智江 プロフィール

桜美林大学大学院 国際学術研究科国際学術専攻 博士課程前期在学中

公立学校養護教諭を令和5年3月に退職し、現在はポジティブ心理学が学べる本邦初の大学院で学んでいる。

現職中は、養護教諭として小学校6校、中学校3校、小中併設校1校に勤務しおよそ6,000人の子どもたちと向き合い、保護者や教職員とともに子どもの成長を見守ってきた。保健室コーチングとの出会いは、来室する児童に心身相関がはっきりと現れ、何度も来室する子どもたちへの対応方法を模索しているときだった。保健室コーチングを幾度も学び自分で試していく中で自分の在り方の理解が深まり、自分の中の大きな転機に気づけた。

保健室コーチングの学びで体得した『誰もが自分の持つ「力」に気づける』を理念として、多忙を極めている養護教諭の精神的健康やウェルビーイングを高めることで養護教諭自身が自分を元気にできると考え、養護教諭の持つ力を応援するための方策をコーチング心理学の中で追究している。大学では、ソマティック、心の健康、ライフスタイルなどの授業を学びながら、現職だったらこんな保健指導ができるかもと妄想を楽しんでいる。修了後は、女性や子どもが自分の意志で行動選択し目標達成していくためのエンパワメントと誰もが対等に幸せになることを応援できるフィールドでの活動を目指している。

藤岡講師のココがすごい!

藤岡先生は、保健室コーチングベーシック名古屋1期生。2008年の入門講座からずっと学び続け、現場で成果をあげていらっしゃいます。内地留学の際に、大学院で学んだ事実に基づく分析や客観的視点は、現場での研究活動に大いに生かされています。客観性を持ち、全体を俯瞰し、且つ、細やかな気配りができる方です。淡々と仕事を進め、必要なことをロジカルに伝える能力は本当に素晴らしいと感じています。冷静さと心の温かさを併せ持ち、受け容れる度量の大きさから生まれる現場実践が子どもたちのレジリエンスを育んできました。藤岡先生の講座は、ご自身の現場で体験した様々な執務の課題や子どもたちの心と体の課題をもとに、実践を理論に落とし込み、受講生の視点に立ったコンテンツとして構成され、高い評価をいただいています。2023年3月に退職され、ますます講師としての活躍を希望する声が高まっている。

豊野幸子 プロフィール

公立高校養護教諭/保健室コーチングトレーナー/米国NLP協認定NLPプラクティショナー


いろいろなことに興味があり、積極的にそれをつかみに行く行動力は自分の強みです。

堅苦しい(生真面目な)一面もあり、さらに豊かな人間性を引き出し、深めたいとアイシンの波動理論も積極的に学んでいます。4つの思考タイプは左脳ー左脳の誠(青)タイプ。決めた目的に向けて戦略を練り、計画し、行動することを得意とします。


私は自分自身がベーシックコースやアドバンスコースを受講した後も積極的に他の講座を受講しました。また保健室コーチングの講座アシスタントをして受講生の変化を目の当たりにしてきました。そのことは,保健室コーチングがどこの会場でも効果を示しているという実感が持て,私の深い学びにも繋がりました。学びを続ける中で,講座を受講して教えられるだけではダメで,自分から考えることをしていかなければ身につかないと身にしみて感じました。


そのような体験をしているので,受講生の気持ちもわかりつつ、しかし熱い思いで接していこうと思っています。また私は養護教諭に正式採用されるのに年数がかかりました。正式採用後は高等学校に長年勤めていますが,産休育休代替で勤めている際,小学校・中学校・特別支援学校に勤めた経験があるので,どの校種も良い点と辛い点があることも理解しています。受講生の職場環境をイメージしながら,伝えることが出来ると考えています。

豊野講師のココがすごい!

楚々とした佇まいながら、その奥に秘めた強さとフットワークの良さが豊野講師の魅力です。さらに、逆算思考で、計画通りに行動し、物事を成し遂げ、チームのプロジェクト管理をしていく能力は並外れています。

学びを即、実践に役立て自ら検証し、さらに実践を重ねる姿は、常に他の受講生のお手本となっていました。

認定講師として、これまで多数の講座を担当し、対面講座でもオンラインでも、わかりやすい講座設計と端的で丁寧な説明は、受講生から大好評をいただいています。

竹内由子プロフィール

愛知教育大学卒。小中学校の養護教諭として、長年、子どもたちの心と体の最前線で向き合ってきた。保健室コーチングの学びを深める中で、長年取り組んできた構成的グループエンカウンター(SGE)との深い共通点にも気づき、現場で応用。

2023年9月より、名城大学非常勤講師を務め、教職課程の学生に「教育相談」を講義している。

子どもたちの人間関係力、生きる力の育成のための「HAPPY TIME」の取り組みは、全校を巻き込み、継続し、成果を上げている。「人は人の中で人となる」を、子どもたちを育てていくうえでの大切な信条としている。これは、SGEの師匠・名城大学曽山和彦氏の言葉である。また、保健室コーチングレジリエンスコースのワークから独自に開発した「理念を掘り起こす魔法のワークシート」は、河尻光晴さんとのコラボ講座として、大きな反響を呼んでいる。ものごとの原理原則をとらえ、フレキシブルに横展開する応用力と、現場で積み上げてきた実践をもとにした講座構成には定評がある。


竹内講師のココがすごい!

竹内先生は、明るい笑顔とはきはきしたわかりやすい伝え方で、受講生のハートをつかむ講師です。竹内先生の器がぐっと開いたと感じたのは、40年以上続けているお琴の準師範取得に本気で取り組み、先生の叱咤激励の中やり遂げたという体験をされた後。本気で何かをやり切った人だけがもつ深い視点と俯瞰する視点、そして、言葉にのる「真実」は本当に素晴らしいです。また、FaceBookでは「棒人間ゆうちゃん」のイラストですっかり有名になっています。

そんな相反するお茶目さが竹内先生の最大の魅力だと思います。

五十嵐友紀プロフィール

山形県酒田市生まれ。秋田県立衛生看護学院保健科卒。山形県公立小中学校の養護教諭として学校保健活動に携わる。「子どもたちが将来健康で幸せな生活を送ることができるように」という想いを大切にしながら子どもたちと向き合っている。養護教諭として、心身の健康に課題がある児童生徒や、保護者、やんちゃと言われる生徒に積極的に関わり信頼関係を築きながら、生徒が安心して学校生活を送れるよう支援してきた。

近年では、保健室コーチングでの学び(脳科学)を活用した授業を各学年で行っている。教職員、保護者より、生徒が自分自身に気づき、自分軸で生きることの大切さを知ることができると評価が高い。PTA研修会や教職員研修会での講話の依頼もあり、講話を聞いた大人からも「熱い想いが伝わる話だった」と想いに共感する声が多く寄せられている。

五十嵐講師のココがすごい!

「こんなに楽しい授業ができました!」と子どもたちの生きづらさを生きるチカラに変えていくための授業アイディアを次々と生み出し、実践される五十嵐先生の力強さにはいつも圧倒されます。妖怪を使った授業アイディアや子どもたちのレジリエンスを高める「脳と言葉」の使い方など、保健室コーチングで学んだ理論を、「授業にする」というセンスは、スバ抜けています。そのアイディアを実際の授業にしていくのが、「マッピング」の活用。保健室コーチングで学んだ「スモールアクションプランコーチング」を、個のマッピングは「スケジュール管理とタイムマネジメントコース」の講師として、「日々のスケジュール管理」「行事の計画」「授業づくり」の画期的な方法として、提供されています。やさしさにあふれる五十嵐先生のキャラクターは、学校の生徒や職員からも愛され続けています。


能代寛子プロフィール

中学校養護教諭/公認心理師/保健室コーチングトレーナーアソシエイト

小学校5校と中学校2校を勤務。中学校勤務では、甘えを素直な形で表現できない思春期の生徒が大人を困らせたり、言うことをきかず、大人を揺さぶる姿を目の当たりにする。しかし、それは自立に向かう時期の大切な一面と知り「中学生大好き」と心から感じ接している。保健室コーチングを学び「人間は可能性をもった存在」という考えをもとに学校全体を巻き込んでの実践(健康教育・保健室経営)に成果をあげている。保健室コーチングトレーナーコースを修了後、より深い理論のもと実践を深め、オンラインカフェ、全国保健室コーチング研究大会での実践発表や分科会講師などを担当。また、公認心理師の資格を持ち広い視野から子どもたちの生きていくことを支え、自己決定を徹底して支援することを大切にしている。現場実践から裏付けされた言葉の一言一言が心に響くと好評。

能代講師のココがすごい!

能代先生の学校保健対する熱い「想い」に触れるたび、本当に生徒が大好きなのだと感じます。そして、その生徒の未来のために、どんなかかわりが必要なのかを養護教諭の立場で考え、学校全体を動かす力をお持ちです。桑原は、能代先生の勤務される学校で講演をさせていただきましたが、学校だけでなくPTAまで動かしての一大イベントを企画し、実現させるその姿に強い意志を感じました。ベーシック、アドバンス、レジリエンス、トレーナーのすべてのコースに北海道からお越しになるエネルギーの高さに驚かされます。決めたら躊躇しない。言葉少なく、淡々としたたたずまいの中に熱い情熱を感じます。それは、アドバンスコースのあるワークで大きなビリーフと向き合われたその体験も大きかったのではないかと思います。自分と向き合い、乗り越えてきた自分の変化こそが、能代先生の「理念」になっているのだと思います。

北美奈子プロフィール

新潟県佐渡市出身。新潟大学医療技術短期大学看護学科卒。新潟大学養護教諭特別別科修了。

平成2年より養護教諭として、小学校、中学校、特別支援学校で勤務。保健室で、「クラスへ入れない」「学校へ行きたくない」といった学校不適応の子どもたちとかかわる中、どのようにしたら子ども自身が「学校で学びたい」「友達とかかわりたい」と思えるのかと悩む日々を過ごす。そのような時、2013年、保健室コーチングに出会う。それまで自分がよいと思っていたかかわり方が実は逆効果であること、「人は本来、力を持っている存在」であることを学ぶ。無理!と思ってきたことは、自分が作っていた現実だったことに気づき、自ら行動を起こすことを決意。やりたいことを現実化させている。仕事でも私生活でも「生きる力は個に内在する」を常に心に留め、「一人一人が自分の力を発揮し、自分を生きる」にはどうすればよいかを今も学び、伝え続けている。

北講師のココがすごい!

佐渡市での保健室コーチングベーシックコースを開催した時「願ったことを実現できるようになりました」と、北先生が涙ぐみながら話されたあの場面は、今でも桑原の脳裏に焼き付いています。ダメでもともと!やってみなきゃわからない!と積極的に行動し、どうやったらできるかに意識を集中し、「願いをカタチにするための思考法」を自ら体現される姿は多くのファンを引き付けています。学んだことを現場でコツコツと実践し、それを多くの方と共有し、バージョンアップされていく力は、素晴らしいものがあります。

佐渡で生まれ佐渡を愛する北先生は、コミュニティ内の専属講師として高い評価を受けています。

井上明日香プロフィール

井上明日香

聖母大学看護学部看護学科卒。県立こども病院での看護師経験を経て、公立学校にて臨時採用後、現在は私立女子校にて勤務し8年目となる。養護教諭としての臨時採用1年目、体調不良に悩まされ、働くことができなくなり挫折を経験する。無職だった時期、ふらっと立ち寄った本屋で「養護教諭の現場力」という一冊に出会う。その中で、『共依存関係』というキーワードが心に刺さり、これまでの他者との関わり方すべてに当てはまっていることに気付く。現状を変える!という決意のもと、保健室コーチングベーシックコースへ参加。

コースを通し学びを深める中で、誰かに何かを与える前に自分自身が整っていなかったことが問題だったということを体感する。現在は、自身の体験を元に「人生は今、この瞬間から自分の力で変えていくことができる」という想いを大切にし、日々子どもたちへの実践に励んでいる。

井上講師のココがすごい!

井上先生と初めて出会った時、体中を緊張させ、自分の考えを話すことにも大きな抵抗をされていました。コースに申し込むこと自体、ものすごい決意をもってお越しになったのだと感じました。今の自分を何とかしたい、でも怖い!という葛藤と嫌がる体を意志の力で引っ張り出し、学び続けてこられました。この時、まだ20代。保健室コーチングや波動理論を学ばれる中で、自分を生きることや自分を表現することを、現場や私生活で実践されてきました。30代となり、講師デビューされる時の表情は、わずか数年前の井上先生からは想像できないほどでした。今までの自分を否定することなく、そんな自分も受け容れながら、自分で自分の可能性を引き出すという実践を積み重ねてきた井上先生の言葉には、「真実」が乗り、同じ悩みを抱える方々に希望を与えています。

岡田由美江プロフィール

CAPスペシャリストとして子どもへの暴力防止活動に15年、犬山市の子育て支援員として子育て中のご家庭への訪問支援を14年、現在も活動を継続中。長男が重度のアトピー性皮膚炎を患い、子育てに悩む時期を経験。様々な治療法や勉強会への参加や、いくつかの子育てサークルに所属し、共に学びあう場や、一人ではたどり着けない悩みに「仲間の存在」が心強い支えとなったことを痛感する。3人目の子育て中に参加した子育て講座で出会った講師の影響を受け、今度は悩むママ達の力になりたいという思いが芽生える。その後、子育てサークルの立ち上げ、外国籍の子どもの支援、発達に困難を抱える子どもの支援など、様々な活動に関わる。2019年に保健室コ-チングに出会い、人が本来持つ力を信じて関わることの重要性を実感。自分自身の状態を管理し、よりよい支援者となるために更なる学びの真最中!興味のあることに積極的に取り組むフットワークの軽さが、出会いの場を広げており、多角的な視点を持つことに役立っている。現在、3人の子ども達は自立し、夫婦それぞれに自由な時間や二人の孫との時間を楽しんでいる。

岡田アンバサダーのココがすごい!

由美江さんとの出会いは、「桑原さんの会社の取り組みに興味を持っている人がいる。NLPも学びたいと言っている。ぜひ、紹介したい」という市内の方からのご紹介でした。以来、弊社のスタッフとして勤務。穏やかな物腰の反面「興味のあることには即行動」する未来志向派。チャレンジ精神も旺盛!これからの社会の未来と会社のビジョン達成に何ができるだろうと常にわくわくして人生を楽しんでいる方です。今年度、念願のNLPプラクティショナーコースを受講。これからの市内の子育てママの支援やご自身の人生にどう活用されるのか楽しみです!

横井ゆみ プロフィール

三重県津市出身。米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー/保健室コーチングトレーナーコース修了。高校を卒業後、都市銀行に13年間勤務し、窓口業務、渉外業務を経験。行内窓口業務コンテストでは全国大会に出場し入賞。結婚し、不妊治療のため退職。昔から大好きだったパン作りをしたいと一念発起、技術を習得。五感を使ったパン作りの心地よさや自分の手から生まれたパンによって身近な人が喜んでくれる表情による感動から、パン教室主宰として起業。NLP、保健室コーチング、波動理論を学ぶ中で、自分の生き方を深く考え、『今持っている力を信じ、人を元気に笑顔にするパンを作ること』という人生の軸にたどり着いた。パン教室では、「五感をフルに使うパン作り」をモットーに10年間で独自レシピ開発は200、延べ1650名のレッスンを行う。パン作りを通して、ママが身近な『好き』で心を満たしていくための場づくりや子育てママの「人生を楽しむ」コツを伝えている

横井アンバサダーのココがすごい!

ゆみ先生は、NLPの山崎門下生として、長年交流しています。また、波動理論もともに学ぶ同志でもあります。

このご縁の深いゆみさんは、ポテンシャルプロデュース認定講師のコースを受講後、子育てに対しての様々なコンテンツの配信などを依頼してきました。子育てワンポイントレッスンの動画コンテンツ制作、全国大会実践事例発表、ネヂカラ会員向け実践交流オンラインカフェなど、講師として、地道に力量を高めていらっしゃいます。

岡田アンバサダーとのコラボで伝えている「ヘキサゴントーク」は、「新しい視点をもらえる」「HMレジリエンスメソッドのカードにこんな使い方があったなんて」と大反響。どんな自分も受け容れながら、学んだことをすぐに取り入れて試行錯誤する姿に、桑原は「打てば響くすごい人材」と感じています

認定講師への講演・研修依頼について

〇保健室コーチングに関する内容を扱った講演や研修は、このHPでご紹介しているトレーナー及びトレーナーアソシエイトのみが担当できます。

〇講師への講演・研修依頼は直接講師とのやり取り、あるいは弊社のお問い合わせフォームからお願いいたします。

〇保健室コーチングや弊社の講座でお伝えしている内容を、特定の地域や団体で、連続して研修をすることはできません。講演等を聴かれ、興味をお持ちになった場合は、ぜひ講座で学んでいただくことをお勧めします。

〇認定講師が、保健室コーチングをはじめとした弊社の講座内容について、弊社の許可なく、個人的な勉強会等を開催することはできません。

〇著作権法に基づいた良識あるご依頼をお願いいたします。

〇不明な点は、弊社へお問い合わせください。 

Female teacher clipart

電話 

0568-70-0641 

HPお問い合わせフォーム